8月20日(火)は、9時半起床の朝であった。

ビン缶ゴミ出しは、まだ間に合う。

夜からのカミナリと、雷雨の天気予報で

今朝のボウリングはあきらめていた。

10時半には、兄新参と遅い朝ゴハン。

週末の『資本論』研究会の予習に入っていく。

2020年5月スタートのこの会だが、

いよいよ第3部への突入である。

5555

まずは、エンゲルスの「序言」を読んでいく。

ヨミヨミ、メモメモ。

12時半には、兄新参と昼のゴハン。

兄は、ただちに「勉学」に向かった。

午後も『資本論』の人を継続していく。

途中、自由論の視角からの共産主義論について

とある出版社から「感想」を求める電話が入り、

この間、考えたことを3つ、4つお話しする。

さらに、ガスの点検が来たり、

受験にかかわる宿泊や交通機関の連絡も。

「効用価値説」についてもあらためて調べ

(こんなことは久しぶり)、

予習を一通り、終えていく。

6時半には、帰ってきた兄新参と夜のゴハン。

しばし、グダグダおしゃべりの後、

8時には「ネット情報の人」となっていき、

10時には「脳味噌溶解態勢」に入っていく。

12時には、ノロノロ布団に向かい、

適当にグデリと眠っていく。

本日の万歩計は、1083歩。

明日は、夜から京都仕事となっていく。