9月5日(木)は、8時起床の朝であった。

燃やすゴミをガサリと出して、

弁当と朝のゴハンをつくっていく。

9時には、兄新参とゴハンを食べて、

9時半には、次の研究スケジュールの整理。

兄も「勉学」に向かっていく。

12時には、夜の兄カレーをつくりながら、

「平和新聞を読もう」ポスデモの投稿予約。

12時半には、昼のゴハンをツルツルツル。

しばし、グダグダの後、

1時半には、外に出る。

「西北」で、まずは通帳記入をジーコジーコ。

つづいて阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「日本経済の人」となって移動する。

2時半には、兵商連会館に突入し、

ただちに「兵庫県政・知事選パワポの人」。

カシャカシャ、パチポチ。

1121

おおよそできあがったところで、

4時半から、兵庫・憲法県政の会の幹事会。

9月7日の「記者会見」は

すでにメディアに伝えてあり、

会議中にも、新聞社から「探り」の電話が次々入る。

彼らには、それが仕事の一つ。

6時半には、終了となり、

「パワポ」に情報を追加する。

7時すぎには、これを神戸、尼崎にガッシンし、

阪急「新開地」から逆コース。

車中「日本経済の人」となっていき、

8時ちょうどの帰宅となる。

ただちにカレーのルーだけをパクパクパク。

チーム「島」が帰っており、

シャワーのあとは、北海道土産の

お菓子とチーズをパクパクパク。

同時に「脳味噌溶解態勢」に入っていく。

今夜も、10時半にはソファでウトウト。

11時半には布団に入っていく。

本日の万歩計は、9574歩。

明日は、終日、自宅人生となっていく。