9月9日(月)は、10時起床の朝であった。

ひどく眠く、もやすゴミは出しそびれ。

弁当とゴハンをつくっていく。

10時半には、兄新参と遅い朝ゴハン。

兄も、深夜にGとたたかって、

寝たのはずいぶん遅かったらしい。

11時に、兄は「勉学」に出る。

こちらはネット情報を、カシャカシャカシャ。

昼の簡単ゴハンをはさんで、

午後は「ジェンダー・ケアの人」となっていく。

論文、本を引っ張りだし、

ノートを開いて、メモメモメモ。

240909 本 (4)

週末から始まる、関西勤労協の講座の準備である。

4週連続なので、しばらくは

関連の本、論文に集中する。

5時には、すっかりイヤになり

「労働と読書の人」となっていく。

プランターからちょいと野菜もとってみる。

240909 本 (1)

6時半には、兄新参と夜のゴハン。

一部唐がらしが、けっこう辛味を出していた。

7時半には「労働と読書の人」にもどっていき、

10時には「脳味噌溶解態勢」に入っていく。

11時には、早めに布団に向かい、

そのままグーと眠っていく。

本日の万歩計は、ひきこもりの1476歩。

明日も、しっかりひきこもりの予定である。