9月26日(木)は、8時起床の朝であった。

もやすゴミをガサリと出して、

弁当とゴハンをつくっていく。

9時には、兄新参と朝のゴハン。

あわせて、録画「長宗我部元親」をながめていく。

ネット情報を、カシャカシャやって、

「『資本論』予習の人」となる。

第3部冒頭の「利潤」とは何かの範囲である。

昼のゴハンは、梨を1つ。

1時には、ホイと外に出て、

阪急「西北」から「三宮」へ、「新開地」へ、

車中「通史の人」となって移動する。

今日も兵商連会館で、

2時からの政策委員会にちょい遅刻。

政策は、議論を深めると終わりがない。

どこで切り上げるかも、大事な判断。

会議途中、斎藤兵庫県知事が

「失職」を選択していく。

そして「出直し」選挙に出馬すると。

いったい何が「出直し」か。

あきれたことに、何の反省もない。

「落選」の2文字を

必ずつきつけていかなければ。

4時すぎには、会場を出て、

阪急「新開地」から逆コース。

弁当屋さんによって、惣菜も少し。

5時すぎの帰宅となって、

夕食づくりは味噌汁のみ。

6時には、兄新参と夜のゴハンをパクパクパク。

一息ついて、7時から、オンラインで

兵庫労連の「知事選決起集会」に。

240926 兵庫労連オンライン知事選 (3)

30分ほどしゃべっていき、

8時ちょうどの終了となる。

メールは、朝から晩まで、知事選ばかり。

録画でニュースをながめていくと、

兵庫の県知事選挙の情報も。

具体的に名前があがったのは、

私たちの候補者だけである。

240926 TVニュースおおさわさん (1)

ネット情報をカシャカシャやって、

10時には「脳味噌溶解態勢」に入っていき、

11時すぎには布団に向かう。

本日の万歩計は、6324票。

明日は休養日としていきたいが、

ボウリングに向かう元気は残っているのか。