9月30日(月)は、8時半起床の朝であった。

外に出すほどのゴミはなし。

「団地のふたり」をながめながら、

弁当づくりとゴハンの準備。

10時前には、兄新参と朝のゴハン。

10時半から「週末パワポの人」となっていく。

兵庫県の社会保障行政の問題点を、

パチポチ、カシャカシャ。

12時半には、神戸方面にガッシンと。

1111

適当ゴハンをパクリと食べて、

2時からは全国革新懇の代表世話人会。

自民党新総裁の軍事政策と

総選挙の展望が主な話題。

4時すぎには終了となり、

つづいて夜の「ミニ講演パワポの人」となる。

テーマは、新総裁と平和の課題。

6時には、兄新参と早めのゴハンをとって、

6時半からオンラインで平和委員会の

SNS・インターネット委員会。

「ミニ」を問題提起として10分ほど。

その後は、あれこれ情報・意見の交換を。

240930 平和委員会 (1)

7時半には終了となり、

ネット情報の人から、

忘れていた新幹線の予約をパチポチポチ。

メールは知事選、講演のみ。

10時には脳味噌溶解態勢に入っていき、

12時すぎには、布団に向かう。

本日の万歩計は、ひきこもりの1051歩。

明日は昼から、内田先生宅、兵庫の民医連の理事会へ。