10月17日(木)は、7時半起床の朝であった。

燃やすゴミをホイと出し、

弁当とごはんをつくっていく。

9時前には、兄新参と朝のごはん。

兄はただちに「勉学」に出る。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

総選挙情勢をながめていき、

知事選パワポの加筆もカシャカシャ、パチポチ。

1時には、昼のごはんをツルツルツル。

カレーうどんで、汗が出る。

1時半から「ケア労働の人」。

パチポチ、パチポチ、

パチポチ、パチポチ。

5時前には、研究会準備の人ともなっていく。

6時から、兵庫・憲法県政の会の

「西播磨集会」だが、ZOOMにうまく入れない。

入室情報が変更されていたようで、

結局、数分遅れての入室となる。

40分ほど、知事選をめぐる情勢と

取り組みの課題をしゃべっていく。

7時すぎの終了となり、

ただちに、夜のごはんの準備。

7時半には、兄新参とパクパクパク。

食後は、台所、洗濯とルーティン作業。

兄には「新有権者」宛のハガキが届いていた。

241017 新有権者 (1)

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時半には「脳味噌溶解態勢」に入っていき、

11時には布団に向かう。

本日の万歩計は、引きこもりの1253歩。

明日も、終日、家人生となっていく。