11月19日(火)は、9時半すぎの起床であった。

ゆっくり眠れた実感がある。

ビン缶ゴミをガラガラと出し、

10時半には兄新参と遅いごはん。

11時に兄は散髪に出るが、

残念ながら「定休」にはね返される。

そのまま、兄は弁当を抱えて勉学へ。

こちらは12時半には

「ケア労働報告準備」に入っていく。

調べ調べ、パチポチ、

調べ調べ、パチポチ。

4時には区切りをつけていき、

ひさしぶりに神戸女学院大学へ。

4時40分から科目「先住民族アイヌを学ぶ」の

学生報告会のリハーサル。

報告内容にいくつかコメントを重ねていく。

この科目を支援してくれている

地域の教会への

お礼をかねた報告会の相談も。

6時半に教室を出ると、外はすでに真っ暗である。

生協経由で家にもどり、

7時には、兄新参とごはんをパクパクパク。

食後は、明後日からの遠出の準備も行なっていく。

リュック1つでは無理のようだ。

10時には脳味噌溶解態勢に入っていき、

12時には布団に向かう。

本日の万歩計は4738歩。

明日は、朝昼晩の3ラウンドとなっていく。