12月6日(金)は、深夜何度か目がさめた上、

最終9時起床の朝となる。

相方と兄新参は、すでにごはんを終えており、

こちらは妹新参と2人でごはん。

兄はフラフラと「勉学」に出るが、

10時には「合格」の報が入る。

これにて兄の受験はアッサリ終了。

もう少し「試練」があってもいいとも思うが、

人生、なるようにしかならないのである。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

12時には「ノドがイガイガする」という

妹新参とお茶漬けの昼。

1時には「憲法県政幹事会文書の人」となる。

10日の幹事会に出席できないので、

事前に文書発言ということである。

3時半には、これをMLで各方面にガッシンと。

つづいて、相方とクルマで

ボウリング場横のスーパーへ。

5時には家に帰って「知事選原稿の人」となっていく。

6時には、一族でのごはんとなる。

「合格おめでとう」と、乾杯からのスタートである。

食後も、昨日の残りの「乾きもの」を。

もちろん脳味噌溶解態勢である。

そのままグダグダ時間をすごし、

11時すぎには布団に入る。

明日は、午後からオンラインで学研会の世話人総会。