12月16日(月)は、10時すぎ起床の朝であった。

兄新参に起こされる。

すでにごはんを食べ始めていた兄に、

追加のおかずを出していく。

11時に、兄は再開された「勉学」に向かい、

こちらは「知事選原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、

パチポチ、パチポチ。

3時には、これを東京方面にガッシンする。

なかなかむずかしい原稿だった。

3時半には、簡単ごはんをツルリと食べて、

4時半には、ホイと外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「会議準備の人」となって移動する。

5時半には、兵商連会館に突入し、

6時から憲法県政の会の知事選振り返りの会。

フロアに20人ほど、

オンラインで30人ほどの集まりだったか。

「議論のまとめ」を担当するが、

まとめにいたる深みに届いていない

というのがわが実感。

異様な選挙への驚きはあろうが、

自分と自分たちがどう取り組んだか、

取り組めたのかは、

率直に自己点検していかなければ。

8時には、近くの町中華に移動して、

「おおさわ」候補の慰労会兼みんなのウダウダ会。

楽しくやって、9時すぎには

健全なお開きとしていく。

おおさわ先生、ホントウにありがとうございました。

阪急「新開地」から逆コースへ。

コンビニ経由で、10時半の帰宅となる。

アイスをかじりながら、録画のクロ現をながめると、

兵庫県知事選挙も題材にした

SNS選挙がテーマ。

12時には、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、6481歩。

明日は、「守る新聞」の新年対談ゲラなおしから。