12月20日(金)は、9時起床の朝であった。

夕べも、眠るのが遅くなった。

プラゴミをガサリと出していき、

弁当をザクザクつくっていく。

9時半には、兄新参と朝のごはん。

兄は足早に「勉学」に。

受験は完全に終わったが、

「共通テスト」は受けるらしい。

あわせて「英検」も1つあげておきたいと。

こちらは10時半には、コタツでウトウト。

ダラダラ時間をすごしていき、

1時には、簡単ごはんをツルツルツル。

書類をそろえて、1時半に外に出る。

まずは、コンビニATMから振込を2つ、

つづいて郵便局から振込を5つほど、

さらに現金書留も発送する。

これにて借財の清算は済んだはず。

サクサク歩いて西北に、

通帳記入もジーコ、ジーコ。

2時半には、ジュンク堂の

喫茶コーナーに落ち着いていく。

「次の原稿メモを」とリュックを開くと、

肝心のノートが入っていない。

「しょうがない」、年末のとある会議の準備に、

ここでの課題を変更していく。

軍事力の配置・構成だけでなく、

「経済安保」にも

対米従属の今日的な姿が色濃い形で。

4時には店を出て、

4時半には、家で収支の記録をパチポチポチ。

相方ご両親から、年末の食材が届いていた。

いつも、ありがとうございます。

6時半には、兄とごはんを食べて、

食後は、ひさしぶりに長風呂を。

8時には、チーム「島」がもどってくる。

メールは、講演方面、新年会の調整も。

11時には、布団に向かっていく。

明日は、朝から神戸仕事となっていく。