12月26日(木)は、うまく眠れず、

10時起床の朝となる。

兄が久しぶりの「三宮」に出かけていき、

こちらは11時に、1人で朝昼兼用ごはん。

12時すぎには生協に出て、

帰って、研究会の準備を少しだけ。

1時半から、オンラインで

平和委員会の調査研究委員会。

今回のテーマは、キーン・ソードを中心とした

この秋・冬の日米共同演習について。

専門家たちの議論には

ついていくのも大変だが、

素人のこちらは、「わかる」範囲を

広げていくしかない。

SNSに「自衛隊・在日米軍」のリストをつくり、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

年末年始の研究計画も、カキカキカキ。

6時半には、1人でごはんをパクパクパク。

7時半には、帰ってきた兄もパクパクパク。

たまった録画番組をながめながら、

こたつでウトウト、ウトウトウト。

11時には、すばやく布団に入る。

本日の万歩計は、2172歩。

明日も、家人生となっていく。