12月30日(月)は、8時起床の朝であった。

燃やすゴミをホイと出し、

9時すぎには3人ごはん。

兄新参は、幼馴染み宅にお泊まりである。

10時には外に出て、

相方号で業務スーパーへ。

混み合う店内で、正月食材をゲットする。

11時には家にもどり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時には、妹新参と2人でごはん。

食後は、ネット情報、ウトウトから

ちょいとノートにも向かってみる。

4時には、妹新参と外に出る。

クリーニング屋さんに寄り、

ボウリング場横のスーパーで

正月食材のお菓子方面を少し。

天ぷら油がバッシャリはねたパーカーは、

プロの技術で見事にキレイになっていた。

妹新参はスーパーで多すぎる人に酔う。

もはや完全に島人である。

6時前には、兄新参が帰ってきて、

もらったオーストラリア土産を披露する。

カロリーが3000超えとあって

「冬山の遭難者用か?」と驚くが、

単位はカロリーでなくジュールだった。

ジュールはカロリーのおよそ

1/4となるらしい。

6時半には3人で夜のごはん。

相方は、今年最後の夜勤である。

食後は、各自グダグダグダ。

10時には、脳味噌溶解態勢に入っていき、

11時半には布団に向かう。

本日の万歩計は、4041歩。

明日の大晦日は「孤独のグルメ」

とともにすごしていくのか。