1月3日(金)は、7時半起床の朝であった。

もう少しゆっくり眠りたかったが、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

9時すぎには、兄新参のごはんをつくっていく。

すばやく兄は外に出る。

ともだちとの「初詣」であるらしい。

その後、妹新参と2人でごはん。

そして10時すぎには、こたつでグー。

気がつけば、世間は12時になっていた。

妹新参と簡単ごはんをツルツル食べて、

昨日の「パワポ」のつづきをつくり、

2時すぎには、大阪方面にガッシンと。

3時前には妹新参と外に出る。

「やってるかな」「明日からやで」。

今日も生協はお休みで、

そのまま、小学校をグルリとまわる散歩コース。

3時半には家にもどり、

久しぶりに「真理子様の人」となっていく。

2年半前に買いながら、

そのままにしていた一冊である。

互いに気づかぬふりをしていた「お年玉」だが、

根比べに負けて、新参ズそれぞれに渡していく。

6時前には、一族で外に出る。

予約していた回転寿司。

にぎやかに4人で、食べていく。

7時すぎには家にもどり、

あとは、各自でダラダラダラ。

こちらも11時には布団に向かう。

本日の万歩計は、3476歩。

明日も、寝正月延長の決意である。