1月10日(金)は、8時起床の朝であった。

よく寝た実感があって、結構、結構。

年末年始のプラゴミ3袋を

まとめてガサガサ出していく。

9時すぎには、兄新参と朝のごはん。

兄はただちに「勉学」に出る。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

11時半には、すばやく兄が帰って来るが、

同時に、北の大地から「入寮許可」の連絡が入る。

これで兄新参の4月からの住処は確定である。

1時には、兄と昼のごはんをパクパクパク。

歯医者の予約もホイホイと。

2時半には「平和委員会パワポの人」となっていく。

明日のあいさつ用のパワポは、

兵庫県知事選挙でのSNS・

YOUTUBEの役割を中心に。

来週の憲法運動委員会用のパワポは、

「軍拡と企業団体献金」がテーマ。

後者は、結構時間がかかる。

6時半には、兄と夜のごはん。

食後は2人で

録画「宇品・ダイハツ」をながめていき、

『資本論』研究会の予習も少し。

8時半には、チーム「島」が帰ってきて、

お菓子をかじりながら、

「ハウル」を一族でながめていく。

9時半には、脳味噌溶解態勢に入っていき、

11時半には布団に向かう。

本日の万歩計は、ひきこもりの1244歩。

明日は、昼から京都となっていく。