1月15日(水)は、9時半起床の朝であった。

アラームをかけずに、ノンビリ爆眠。

10時には、兄新参と朝のごはん。

今日の兄は「スポーツ大会」で、

会場の神戸に向かっていく。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、講演、兄引っ越し、

研究会、能登ブックレットなど。

1時半には、簡単ごはんもパクリと食べて、

さらにネット情報をカシャカシャカシャ。

4時半になって外に出る。

愛知方面からいただいた署名を、

(みなさん、ありがとうございます)

郵便局から堺へ発送。

つづいて、阪急「西北」から「梅田」へ、

車中「うたごえの人」となって移動する。

あのビルは、確かこちらの方だった。

6時ちょいと前には、予定のお店へ。

ただちに9人が集まって、

乾杯の前に本が配られる。

「みんな、地元の図書館に入れてね」。

わが西宮については、

西宮歴がはるかに長い

T垣さんにお願いしていく。

メンバーは、かつて大阪を拠点に

「慰安婦」問題に取り組んだ仲間が中心。

F見さんの来阪(?)、H井さんの快気祝いもかねて。

仕事を終えたA達先生もやってきて、

10人全員の集合となる。

話題は、政治、学問、それぞれ事情。

近況報告に、たっぷり時間がとられていく。

9時半には健全なお開きとして、

ちょいとしつこいメンバーで2次会に。

10時半の終了として、

新梅田食堂街で最終解散。

こちらは、阪急「梅田」から「西北」へ、

11時のすばやい帰宅となっていく。

兄はグルグルバットで沈没したとか。

コタツで、しばしウトウトウト。

1時半には、布団に入っていく。

さて、次にこのメンバーで集まるのは

半年先か、1年先か。

本日の万歩計は、5352歩。

明日は、ひきこもりに戻っていく。