1月23日(木)は、8時起床の朝であった。

燃やすゴミをガサリと出して、

9時には兄新参と朝のゴハン。

つづいて、兄と録画番組をながめていく。

11時には、コタツでグーと寝て、

気がつけば、世間は12時ちょうど。

睡眠リズムが、この間グダグダ。

相方ご実家より、

カニとホッキ貝がやってくる。

年末につづいて2度目である。

いつもありがとうございます。

瀕死のカニは、ただちに湯がいて冷凍に。

ホッキ貝は兄が器用に掃除して、

1つを刺身で食べてみる。

あとは、塩水の中で生かすことに。

明日もどってくるチーム「島」と

刺身で食べる企みである。

簡単ゴハンを2人で食べて、

1時すぎには、外に出る。

腰の違和感も消えたので、

ボウリング場に向かっていく。

が、なんとまあ待ち時間が30分ほど。

「じゃあ、明日にするか」。

となりのスーパーによって、家にもどり、

つづいてコンビニATMから振込も。

家では、ネット情報をカシャカシャカシャ。

郵便物には、日本平和委員会が発行する

『平和運動』の2月号も。

年末に適当な原稿を書いていたことが、

2000人近い全国の読者にバレてしまった。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは講演方面のみ。

6時半には、兄と夜のゴハンをパクパクパク。

早く寝ようと、8時には

脳味噌溶解態勢に入っていくが、

ホイと「ケア論文の人」にもどってしまい、

12時にまで、カキカキ、メモメモ。

こりゃあ、今夜もグダグダかな。

本日の万歩計は、5673歩。

明日は、ふたたびボウリング場へ。