1月30日(木)は、7時半起床の朝であった。

ネット情報をカシャカシャやって、

8時には、燃やすゴミを出していく。

8時半には、兄新参とごはんを食べて、

9時すぎには「講演パワポの人」となっていく。

パチポチ、カシャカシャ、

パチポチ、カシャカシャ。

1時すぎには、兄と昼のごはんをツルツルツル。

2時前には、外に出る。

2人で市営のマシンジム。

ランニングマシンを10分ずつ3回。

筋トレマシン一通りも3回ほど。

これでおよそ90分。

十分クタクタの気分である。

4時前には、家にもどり、

兄のつくったプロテインを。

4時半には、久しぶりの歯医者さん。

秋の検診は、知事選が忙しく

うまく日程がつくれなかった。

5時半には家にもどり、

「講演パワポの人」にもどっていく。

6時半には、これを京都方面にガッシンと。

現代日本の「過激な中道」の実態は、

ネトウヨがSNSを巧みにつかって、

若者を引きつけているというものらしい。

ただちに、夕食準備に入っていき、

7時には、兄とパクパクパク。

録画「尊氏」も2人でながめていく。

他のメールは、平和委員会方面のみ。

9時には脳味噌溶解態勢に入っていき、

「真理子様の人」から

YOUTUBEで「中川家の人」

「ボウリング情報の人」となっていき、

11時半には布団に向かう。

本日の万歩計は、9348歩。

明日は、引きこもり人生にもどっていく。