1月31日(金)は、9時前起床の朝であった。

部屋をあたためていると、よく眠れるらしい。

最近は回収時間が遅くなったので、

プラゴミはノンビリ出していく。

9時すぎには、兄新参と朝のごはん。

兄はすばやく「勉学」に出る。

こちらは10時から

「当面のパワポの人」となっていき、

11時には京都方面に、

1時には北海道方面に、それぞれガッシン。

ラピダスについては、ちょいと地域も意識して。

途中、12時半には、兄が帰った。

2時には、兄と昼のごはんをパクパクパク。

3時には「ネット情報の人」となっていく。

パチポチ、カシャカシャ。

途中「憲法県政『見解』準備の人」ともなり、

ノートを開いて、ヨミヨミ、メモメモ。

7時には、兄と夜のごはんをパクパクパク。

食後は、2人で録画「インドネシア残留兵」も見る。

9時半には脳味噌溶解態勢に入っていき、

「真理子様の人」となっていく。

が、なんとなく寝る気になれず、

布団入りは1時半となっていく。

本日の万歩計は、1011歩。

明日も、引きこもりの人生となっていく。