2月2日(日)は、9時半起床の朝であった。

夜はやはり浅い眠り。

10時には、兄新参と朝のごはん。

兄はオープンキャンパスに稼ぎに出る。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時には兄がすばやく帰ってきて、

2人でごはんをツルツルツル。

食後は、ネット情報の人から、

「炎上社会の人」にもなる。

あれこれやるべき仕事はあるが、

本腰をいれる気になれず、

ウトウト、ダラダラ時間をすごしていく。

6時半には、兄と夜のごはんをパクパクパク。

ちょいと準備をして、

8時からオンラインでの現代唯物論研究会。

今夜のテーマは、エンゲルスの根本矛盾論。

「根本」が「根本」であることの意味、

矛盾のいわば階層性への注目が必要か。

あの矛盾、この矛盾の相互関係への理解が。

10時には、時間どおりの終了となり、

こちらは、今の議論に関連する

過去の書き物をちょいとチェック。

さらに、いろいろ考えるべきことがありそうだ。

10時半には脳味噌溶解態勢に入り、

「真理子様」の人にもなっていき、

12時になって、布団に入る。

本日の万歩計は、超引きこもりの596歩。

ほぼ椅子やソファの上だった。

明日も終日、家人生となっていく。