2月26日(水)は、8時起床の朝であった。

紙のゴミをドサリと出して、

兄新参とすばやくごはんを食べる。

9時すぎには、ホイと外に出て、

いつものボウリング場に向かっていく。

今日はボールに投げられている感じ。

自分のカラダで投げてる気がしない。

結果、アベレージでも兄新参に敗北となる。

どこまで続くぬかるみぞ。

12時には、となりのスーパーで

いくつか食材を買って家にもどる。

昼のごはんをパクパク食べて、

兄新参の大学生協加盟の手続きを。

2時からはオンラインで

平和委員会の憲法運動委員会。

今日は「核抑止」をテーマに、

小澤さん、千坂さんの

報告をもとにあれこれ議論。

「次回は最近の軍事技術について」

「核禁条約の締約国会議についても」。

4時をまわったところでの終了となる。

メールは、講演、締約国会議の報告会相談など。

ネット情報を、カシャカシャやって、

6時には、兄と外に出る。

コンビニから支払いをひとつ。

これで、兄も立派な「組合員」。

グルリと方向転換で、

久しぶりのお好み焼き屋さんへと向かう。

こちらはたぶん、ゲソ炒め。

兄はジンジャーエールをクピクピと。

豚玉、やきそば、スジこん、豆腐。

8時には、家にもどっていき、

しばし、グダグダおしゃべりを。

9時半にはコタツでグーと眠っていき、

気がつけば、世間は11時半。

1時には、布団に移っていく。

本日の万歩計は、9545歩。

明日は、ひきこもりの1日となる。