3月8日(土)は、夜中2時に目がさめて、

4時になってようやく寝なおし。

6時半には眠たい起床となる。

空がはじめて晴れてくれて、

今日のゲレンデは、気持ちがいいだろう。

メンバー2人が早めに帰るので、

今朝は7時半からのごはんである。

食後は、旅館の前で記念写真も。

こちらは8時半から11時まで、

ガッツリ仕事にはまっていき、

持参の論文類をすべて読み終える。

チェックアウトの後は、

広いロビーで、ノート書き。

読んだものを当面の原稿に

どう活かしていくのか、

そこの構成を考えていく。

そのうち、ゲレンデ組が次々帰り、

1時には、いつものそば屋に集合となる。

こちらは、天ざるの大盛りを、

こちらの枡酒で流し込む。

2時すぎには、シャトルバスに乗り込んで、

野沢温泉村を離れていく。

3時には、JR「飯山」から新幹線に。

車中「論文構成の人」となっていき、

「飯山」から「敦賀」へ、

「敦賀」でサンダーバードに乗り換えていく。

最後の30分は、U野先生と政治話。

そして、7時すぎには「大阪」で最終解散。

みなさん、おつかれさまでした。

「来年あたりで最後かな」。

駅を出たところで、

街頭宣伝中の立花孝志に出くわして、

(アンチに取り囲まれていたが)

ドロドロの現世に引き戻される。

阪急「梅田」から「西北」へ、

コンビニ経由で、8時ちょうどの帰宅。

ただちに洗濯機に仕事を命じていく。

おなかが空かないので、

夜のごはんは、つまみとお湯割り。

兄新参から、白浜での「卒業旅行」話を聞いていく。

11時には、布団に向かったか。

明日は、終日、家人生となっていく。