3月10日(月)は、8時班起床の朝であった。

出していくほどのゴミもなし。

9時には、1人ごはん。

風邪引き兄新参は寝かせておく。

9時半には、ガス器具の点検がやってきて、

「給湯器にいやなエラー」

「すぐに壊れるとはいえないが」と。

さあてどうしたものかねえ。

つづいて「週末講演パワポの人」となっていく。

パチポチ、カシャカシャ。

途中、兄が起きてきて1人ごはん。

パチポチ、カシャカシャ。

2時にも、遅い昼ごはんを2人で食べる。

トランプ政権になっての世界構図の変化、

女性差別撤廃条約委員会での審議と勧告など、

この正月以降に学んだいくつかを

ノートを見返して放り込む。

5時半には、これを宝塚方面にガッシン。

眼科検診の予約もホイ。

6時半には、兄と夜のごはん。

回復傾向の兄に残る問題は

ノドだけらしい。

食後は、録画番組をながめていき、

9時半には、目前の論文のための

追加資料を探し、打ち出す。

こちらはどれくらい利用できるだろう。

11時には脳味噌溶解態勢に入っていき、

12時には布団に向かっていく。

明日も、終日家人生の予定である。