5月15日(木)は、8時半起床の朝であった。

外に出すほどのゴミもなし。

ごはんを食べて、片づけをして、

10時には「授業準備の人」となっていく。

最後のまとめを終えて、

パワポを大学のMOODLEにあげていく。

1112

さらにネット情報をカシャカシャやって、

夜の予習もホイホイホイ。

1時半には、昼のごはんをパクリと食べて、

しばし、シーナもながめていく。

3時には、ホイと外に出て、

年金書類をポストにコトリ。

西北でいつもの銀行、

さらにジュンク堂にまわり

喫茶コーナーに落ち着いていく。

ここでは「ジェンダー原稿の人」。

パチポチ、パチポチ、

パチポチ、パチポチ。

5時前には店を出て、

ドラッグ・ストア経由で家にもどる。

6時には、オンラインの接続テスト。

急いで、お茶漬けをサラサラ食べて、

6時半から、兵庫の保育セミナーで

「保育と政治」についてしゃべっていく。

わが身が保育運動に参加していたのは、

もう30年も前のこと。

1113

質疑の後は、11月のうたごえ祭典についての

「無茶ぶりのAくら」さんの攻撃を受け、

これをなんとか斜めにかわし、

8時半前には終了となる。

中途半端なおなか具合に、

解凍しておいたサンマのひらきを

ハイボールプシュリで放り込む。

YOUTUBEもながめていき、

11時には布団に向かう。

本日の万歩計は、6467歩。

明日も「ジェンダー原稿の人」となっていく。