5月28日(水)は、7時起床の朝であった。

ネット情報をカシャカシャやって、

8時には布団を抜け出していく。

紙ごみをビニールでまとめて、

とりあえず玄関に置いていく。

朝のごはんをパクリと食べると、

今日もやはり眠くなる。

しばし、ソファでウトウトウト。

気がつけば、紙ゴミを外に出しそびれていた。

収集車は、すでにこちらをまわった後である。

あたまがまるで動いてくれないので、

割り切って、アマプラで映画をながめていく。

「いつか読書する日」。

2222

幾重にも切ない出来事を、

あえて抑えて淡々と。

20年も前のものだったのか。

さらにウトウトして、

ようやくあたまの霧が晴れてくる。

4時にはホイと外に出て、

アクタで、兄新参の転出届をあれこれと。

関連して兄の保険の処理の必要が発覚する。

すぐに対応していかなければ。

5時にはジュンク堂の喫茶コーナーに突入し、

「ジェンダー本原稿の人」となっていく。

古い原稿なので、書き換え始めるとキリがない。

「当時の認識」と割り切らないとダメらしい。

6時半には店を出て、

ドラッグストアで買い物をして家にもどる。

簡単ごはんをパクパクパク。

転出届の件を連絡すると、

兄は「ヘッドライトを送ってほしい」と。

授業や部活で使うのだろう。

9時には脳味噌溶解態勢に入っていき、

眠くなるまで、静かな映画をながめることに。

あわせて、よりカーテンが分厚く、

朝方、より暗い方の部屋で寝ることに。

少しでも、成果があがるといいのだが。

本日の万歩計は、5374歩。

明日は、たぶん、引きこもりとなっていく。