5月30日(金)は、1時就寝、

8時起床の朝であった。

それなりに寝ているはずなのに、

9時にごはんを食べると、

だんだん眠くなってくる。

ネット情報をカシャカシャやって、

11時半には、グーと寝る。

1時間ほどで立ち上がり、

昼のうどんをツルツルツル。

2時すぎには、外に出る。

阪急「西北」から「十三」へ、「蛍池」へ、

大阪モノレールの「蛍池」から「大阪空港」へ、

車中「戦闘機の人」となって移動する。

4時半には、空にホイ

昆陽池の中の日本列島は、

今日はなんだかモッコリしていた。

250530 山形へ (3)

しばらく飛んで、向こうに見えるは能登半島。

飛行機はかなり揺れていた。

250530 山形へ (6)

機内「予習の人」から「戦闘機の人」へと変態し、

5時半すぎには「山形空港」に着陸となる。

250530 山形へ (10)

お迎えいただいたK兼さんご夫妻は、

立命館大学の先輩で、

部落問題研究会に属していたと。

人というのは、つながるもの。

6時すぎには、ホテルに荷物を放り込み、

近くの料理屋さんに突入する。

「明日が山形県母親大会の本番」と、

力の入ったみなさんに囲まれて、

1人だけ、ビールをクピリとやっていく。

250530 山形へ (11)

8時には健全なおひらきとして、

コンビニ経由で、8時半にはホテルにもどる。

映画「罪の声」から「ある取り調べ」をながめ、

10時半には眠ったらしい。

本日の万歩計は、4741歩。

明日は、午後からの本番となっていく。