6月11日(水)は、最終4時半就寝、

6時半起床のダメダメ睡眠。

まったく困ったものだが、

ともかく動いていくことに。

7時には、妹新参を起こしていき、

2人でごはんをパクパクパク。

生ゴミや紙ゴミを出していき、

8時には、妹新参を送り出す。

ネット情報を、カシャカシャやって、

10時にはバタリと眠っていく。

気がつけば、世間は2時半である。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

ボンヤリあたまで、韓国映画をながめていると、

5時には、妹新参が帰ってくる。

すばやく洗濯機に仕事を命じ、

夕食準備をザクザクザク。

6時すぎには、2人で晩のごはん。

メールは、講演、原稿、非核神戸方式など。

北の大地からは、次の写真が届いてきた。

250611 乗馬 (4)

なんだこの機動隊員のような重装備は。

正解は体育の授業での「乗馬」の準備。

なるほど、北の大地らしい実用的な体育である。

馬はこちらのガッシリくん。

250611 乗馬 (4)

どうやら、落馬はせずに終わったらしい。

9時には、妹新参に明日の準備をさせて、

10時に、布団に追い込んでいく。

この3日ほどは「休肝日」としてきたが、

「眠りのきっかけ」にでもなれば

焼酎のお湯割り1杯をやってみる。

さて、今夜はどうなっていくのだろう。

本日の万歩計は、1649歩。

明日は、2人で西宮にもどっていく。