6月16日(月)は1時就寝、

8時起床の朝であった。

良く眠ったハズだった。

もやすゴミをガサリと出して、

朝のごはんをパクパクパク。

『隙間』の最終巻も読んでいく。

紹介されている蔡英文氏の

セリフがカッコいい。

「選挙には勝敗がありますが、

最後に勝つのは永遠に”民主”なのです」。

250616 隙間 (1)

「台湾人にとっての誇りとは、

特定の政党の勝利などではありません」。

「民主選挙が終われば、握手を交わして

お互いを認め合い、国家の次の目標のために

共に邁進できることなのです」。

250616 隙間 (2)

日本でも、そう言えるほどの主権者の成熟を

早く達成していきたいもの。

10時半には、アタマがボンヤリしてくる。

そして、うう眠い。

アラームで無理やり起きたことの問題だろうか。

仕方がないので、映画をながめながらゴロゴロゴロ。

3時になってようやく真人間に。

昼ごはんはなしで、

おやつに羊羹を5センチほど。

しかし、世間はすでに夕方近く。

「本日完全休養」を決め込んでいく。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

ノロノロ、ゴロゴロ、

ただただ映画をながめていく。

7時半には、夜のごはんをパクパクパク。

そのまま映画をボンヤリながめていき、

10時には、布団に入っていく。

実験的にアラームをかけずに寝ることに。

本日の万歩計は、引きこもりの1072歩。

さて明日の起床はどうなることやら。