6月28日(土)は、1時就寝、
4時起床の朝であった。
仕方なくネット情報の人となっていき、
キャベツ、ニンジン、たまねぎを
それぞれ別の簡単浅漬けに。
7時には朝のごはんをパクパクパク。
8時にグーと眠っていき、
気がつけば世間は11時だった。
腹がふくれると眠くなる。
ということは、寝る前に
何か食べるという手もあるか。
12時には昼のごはんを食べていき、
「『資本論』読みの人」となっていく。
第3部、第2篇の終わりから
第3篇のあたまにかけて。
草稿の読みづらさはあるが、
編集問題が小さい分、
第2部よりはスラスラスラ。
1時半から、オンラインで
労働者教育協会の総会に加わっていく。
長く議論をつづけてきた人にしか
考えようのない大きなテーマがあって、
とりあえずは、次々の発言を来ていく。
5時には終了となっていき、
こちらは『資本論』読みにもどっていく。
メールは、講演、研究会、選挙原稿など。
思いついて、講演パワポもちょいと補足。

8時には夜のごはんを食べていき、
9時には脳味噌溶解態勢に入っていく。
11時には布団に向かうが、
さあて今夜の睡眠はどうなるか。
本日の万歩計は、引きこもりの1161歩。
明日は、朝から『資本論』研究会となっていく。