7月6日(日)は、1時半就寝、9時起床。

それなりに眠った実感があって

けっこう、けっこう。

朝のごはんをパクリと食べて、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

11時には、外に出る。

サクサク歩いて、

西北のいつもの本屋の喫茶コーナーへ。

2Fの屋外通路には、参院選の掲示板。

わが身は、左端上段の「金田みねお」一択である。

250706 本 (1)

アイスコーヒーを横に置き

「70年本の人」となっていく。

次の原稿は「80年」。

そのために、まずはこちらを、

ヨミヨミ、メモメモ。

なんとか全体を読み終える。

250706 本 (4)

1時には店を出て、

コンビニ経由で1時半の帰宅。

昼のごはんをパクパクパク。

つづいて、ネット情報をカシャカシャカシャ。

選挙のこの時期は、

見るべき情報もいろいろと。

4時には「国家神道の人」となっていき、

5時から、オンラインで現代唯物論研究会。

今日のテーマは「日本の宗教右翼」。

国家神道は国家の祭祀であって宗教ではない。

その復活を目指すのが戦後の右翼。

対米従属については論理がない。

7時すぎの終了となっていき、

7時半から夜のごはん。

あれこれ片づけをして、

9時には脳味噌溶解態勢に入っていく。

11時には布団に入ったか。

本日の万歩計は、5522歩。

明日は、カラダを動かす気分になれるだろうか。