5月14日は、11時起床の昼であった。

 あいかわらずのダメリズム。

 おまけに特殊栄養ドリンク作成機器(小さいミキサー)も動かない。

 なんてこったの昼である。

 相方と新参が買い物からもどり、

 パクパクと食事をとっていく。

 12時30分には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、

 車中「行幸啓の人」となっての移動である。

 1時30分から、憲法県政の会の幹事会に参加。

 場所は、いつもの兵商連会館。

 『ウィーラブ兵庫』の学習会、

 憲法県政の「地域の会」をつくる準備も、

 それなりに各地で前進しているようである。

 3時には、会議終了となり、

 そのまま「本第4章の人」となっていく。

 これは、ほとんどそのまま使えそう。

 4時をまわったところで、会場を出る。

 JR「神戸」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「行幸啓の人」となっての帰宅である。

 どうしたわけかミキサーが動き、

 特殊栄養ドリンクを

 新参と2人分かち合う。

 相方は用事にでかけ、

 こちらは新参と外に出る。

 ノンビリ歩いて、JR「加島」から「尼崎」へ、

 ここでしばらく「オッキイデンシャ」をながめていく。

 そして、スーパーオアシスの3Fへ。

 今度は「チイチャイデンシャ」をながめていく。

 現時点のヤツの脳味噌は、

 動く乗り物への関心でうまっている。

 6時半には、JR「加島」にもどっていく。

 相方と合流し、近所の「平八亭」へ突入である。

 7時半に、家にもどり、ノンビリ時間をすごしていく。

 9時になったところで、パソコン前にもどってみるが、

 雑務、雑務の人生となる。

 カラダがいくつあっても等と思ったところで、

 結局、1つでやるしかない。