9月13日、浪江町の漁港から、少し南へ。
津波で流された墓石が、
今年は、1ケ所に集められていた。
津波に貫かれた、請戸小学校。
小学校前からの定点観測。
真ん中の盛り土は、
高潮や津波を弱める
アカマツを植えるためのもの。
地震と津波で、ここの道路は大きくズレた。
大平山の霊園にも。
動物が来てしまうとうかがい、
献花はせず。
お墓のあちこちに、
こちらのお地蔵さんが立っている。
パトロール中の警官がやってきて、
あれやこれやの雑談も。
ほかにも、町内をいくつか見て、
4時50分に、役場で、星さんとおわかれを。
いわき市に向かって、下っていく。