4月17日(月)は、最終8時就寝、

10時起床の超ダンダラ睡眠の朝となる。

深夜のメールは、兵庫・憲法県政、

学生連絡など。

ネット情報もカシャカシャカシャ。

あわせて、授業準備をサクサクサク。

お茶とコーヒーで、

よくわからん「本日」を立ち上げて、

バナナをモグモグ食べていく。

11時には、外に出る。

ノロノロ歩いて、大学へ。

研究室に入って、「学生福島本の人」となる。

12時半から、とある学生との面談を。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」を、

同じ教室で、つづけていく。

授業終了直後、周辺各地に

暴風警報が出ていることを知る。

学生たちに、帰るよう声をかけながら、

こちらも、事務室経由で、

すばやく大学を降りていく。

雨の中、5時をまわったあたりの帰宅となる。

妹新参も帰ったところで、

相方が、職場の研修に出かけていく。

その間に、新参ズと3人で夕食を。

つづいて、3人で風呂遊び。

7時半には、相方がもどり、

いつものグダグダの夜となっていく。

8時半には、新参ズが布団に向かい、

こちらは新聞、書類の片づけ開始。

あわせて、次の講演パワポの

関係資料・記事を探していく。

メールは、たてコン、講演、研究会など。

11時をグイとまわったところで、

そろそろお疲れ、電池切れ。

本日の万歩計は、5171歩。

明日は、ゼミが2つあって、

夜は、3年・4年生の交流ゼミコン。

ものを書く時間は、とれそうもない。