12月6日(火)は、11時半起床、

5時再就寝、10時再起床のダンダラ睡眠。

深夜のメールは、講演、科目「原発と生活」、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

青汁クピリで、再起床後の人生を開始して、

朝昼兼用ゴハンを、パクパクパク。

メールは、学生連絡のみ。

当面の原稿も、パチポチポチ。

必要な本を、手近にならべ、

ゼミの最後の運営も考える。

2時半には、外に出て、

サクサク、大学に歩いていく。

221206 大学 (1)

秋の木の葉も落ちていた。

221206 大学 (1)

事務室で荷物をガサリと受け取って、

ゼミの教室にもっていく。

全員から卒論第2稿の提出があり、

かわりに卒論提出関係の書類、

専用の用紙や表紙などを渡していく。

4時半すぎには、大学を後にする。

日はいちだんと西に傾いて。

221206 大学 (1)

生協経由で、家にもどる。

メールは、学生連絡、住所変更など。

当面の原稿も、パチポチポチ。

これで一通り最後まで。

6時すぎには、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入り、

早めにグーと眠っていく。

明日は、夜のオンライン講演のみとなっていく。