3月24日(火)は、7時起床の朝であった。

荷物を整理し、ノロノロ動いて、

8時すぎには、ホテルのロビーに。

JRにグイと移動して、

JR「東京」から「新大阪」へ、

車中「文春の人」から「駅弁の人」へ、

「ネット情報の人」へと変態しながら移動する。

メールは、裁判支援、

過半数代表、宿泊領収証など。

弁当はいつもの「深川めし」。

200324 東京から高知 (12)

今日の富士は、新しい雪をかぶっていた。

200324 東京から高知 (12)

JR「新大阪」から「大阪・伊丹空港」へ、

思ったよりも短時間での移動となる。

12時半には、兄新参と合流し、

「伊丹」から「高知」へ、

プロペラ飛行機で、ホイと飛ぶ。

新幹線も飛行機も、

乗っている人はとても少ない。

この時間からは「生物研究部」の兄新参との

男2人の「生き物」旅。

様々な予定がふきとんだ、

2人のストレス解消、

気晴らしの旅でもある。

200324-26 高知 (23)

はりまや橋横のホテルに荷物を置いて、

ほどなく兄新参が1人で出る。

しかし「見つからなかった」と帰ってくる。

あらためて2人で、外に出て、

目当ての店を探していく。

行ってみれば「トレカ」屋さん。

なるほど、いまはそこが

外せない熱中ポイントということか。

町中のたくさんの川をながめ、

「ボラの稚魚がいる」

「なぜこの川は逆流してるのか」

「夕方の時間のせいなのか」。

おしゃべりしながら、ゴハンも食べて、

コンビニ経由で、ホテルにもどる。

200324-26 高知 (35)

部屋では、それぞれ自由な時間。

こちらはカップの酒も、クピクピと。

テレビのおもしろ番組をながめて笑い、

11時すぎには、消灯とする。

本日の万歩計は、7597歩。

明日は、ブラブラ「生き物」めぐりとなっていく。