10月27日(土)は、2時就寝、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「講座準備の人」となる。

妹新参は、朝から1人でキャンプ。

相方が梅田へ送っていった。

兄新参は、風邪症状のためお休みである。

適当ゴハンをパクリと食べて、

12時半には、外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、

「京橋」へ、「森之宮」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

講座で配布の文書をあわてて送信。

つくったことで安心していた。

1時半には、関西勤労協の事務所に到着。

しばし「未来社会論再校ゲラの人」となっていく。

2時から『「資本論」探究』講座の第2回。

『資本論』第二部を、

恐慌論一直線で読む内容。

出てきた質問は「資本のプレトラ」「産業連関表」。

5時ちょうどの終了となる。

JR「森之宮」から逆コース。

受講していたK部さんと、

おしゃべりしながら、帰っていく。

JR「西宮」で相方のクルマに拾われて、

塾帰りの兄新参とも合流する。

そのまま、いつものラーメン屋さんへ。

ついでに、酒屋も経由して、

7時半になっての帰宅となる。

ソファで、いつものグダグダグダ。

9時には、兄新参が布団に向かい、

こちらは、態勢を立て直す。

「プレトラの人」から「スウィージーの人」へ、

楽しく変態しながら、時をすごす。

時計は、日付変更線を大きく超えた。

本日の万歩計は、5198歩。

明日(今日)は、終日、家人生。

ゲラと授業準備がメインとなるか。