5月30日(土)は、3時半就寝、

9時起床の朝であった。

うう、眠い。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、西宮平和委員会。

10時半には「比較経済論講義録音の人」となっていく。

データの変換をPCに任せながら、

1時前には、一族で、昼のゴハンをパクパクパク。

変換終了確認の後、

2時には「経済学講義録音の人」となり、

つづけてこれも変換をまかせていく。

4時すぎには、各種資料を読んでいき、

検討結果を大学方面に、メールでホイ。

あれこれ準備をして、

外に出ていた妹新参も見つけ出し、

5時半には、一族そろって外に出る

コンビニ経由で、いつもの西宮ケーソンへ。

ルアーで大物ねらいのはずだったが、

さびきで小物がたくさん釣れているのを見て、

兄新参が「さびきをする」と方針転換。

(何せ、ここでは大物も小物も、

そもそも魚が一匹も釣れたことがない)。

200530 西宮ケーソン (14)

妹新参にも、人生初の釣果が、2匹いっぺんに。

200530 西宮ケーソン (14)

兄新参も2匹まとめて、ホイ。

200530 西宮ケーソン (14)

途中、コンビニ弁当、

サンドイッチもパクつきながら、

10匹をこえる釣果となる。

200530 西宮ケーソン (14)

7時をすぎたところで、帰り支度。

200530 西宮ケーソン (14)

帰った兄新参は、さばくことにも参加する。

200530 西宮ケーソン (14)

すべてをから揚げで、サクサクサク。

月曜日の講義データをアップして、

9時半すぎには、妹新参と布団に入り、

10時すぎに、こちらもいっしょにグーと寝る。

本日の万歩計は、昨日と合わせて4188歩。

明日は、終日、家人生となっていく。