9月13日(火)は、6時半起床の朝であった。

「知里幸恵『アイヌ神謡集』」の

第2回目をながめていき、

7時半には、妹新参とゴハンを食べて、

ブラブラ、小学校に送っていく。

9時には「『資本論』講座準備の人」となる。

ヨミヨミ、カシャカシャ、

ヨミヨミ、カシャカシャ。

メールは、すだち、孫、学生連絡、

平和委員会、「アイヌ本」書評など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

お昼のゴハンをパクリと食べて、

「統一協会パワポの人」となっていく。

2時から日本平和委員会の代表理事懇談会。

当面の平和運動を、統一協会問題、

国葬問題と深く結びつけて議論する。

4時ちょうどには、終了となり、

メールは、講演方面のみ。

4時半には、妹新参と外に出る。

コンビニ経由で、西北へ。

途中、いつもの川をながめると、

久々のヌートリアと白いサギ。

220913 ヌートリア・さぎ (4)

何を食べているのだろうか。

220913 ヌートリア・さぎ (4)

妹新参を塾に放り込んで、

コンビニ経由で家にもどる。

「ピケティ」のゲラが返ってきたので、

サクサクなおして、ホイと返す。

動画で、革新懇の若い世代の討議もながめていく。

コミュニティの必要とともに、

その枠に閉じこもらないことの必要、

さらに文化を共有することの大切さも。

6時半には、あわてて夕食準備をザクザクザク。

兄新参と2人で食べていく。

食べ終わるころに相方がもどり、

こちらは「統一協会パワポの人」にもどる。

9時から、明日の統一協会シンポの打ち合わせ。

関係の5人ほどで、ああかこうかと。

10時には、終了となっていき、

そのまま「パワポの人」をつづけていく。

日付変更あたりで、本日の業務は終了とする。

明日は、急遽、妹新参の学級参観に向かっていく。