6月13日(火)は、5時前起床の朝となる。
寝たのが9時半頃だから、
時間的には十分か。
お茶とコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
メールは、知事選挙の新聞広告、
選挙広報、卒業生、「台湾」相談、
学科予算の運用など。
6時前には兄新参が起き上がり、
「ウルトラゾーン」など
しぶいところを録画でながめていく。
7時には、朝のゴハンをつくっていき、
一族と一緒にパクパクパク。
8時には、全員を見送って、
「講演パワポ」をサクサクサク。
岸和田方面にガッシンと。
10時半には、外に出る。
サクサク、歩いて、大学へ。
画像が見つかりませんでした: 170613 大学 (3)
中庭には、「もうすぐ夏休み草」が育っている。
シェークスピアガーデンも、色とりどり。
11時から「4年ゼミ」をやっていく。
「内定もらいました」
「就活終わりました」の声も出る。
お昼ゴハンを、パクパク食べて、
午後の準備コピーをガシガシと。
1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。
4時には、無理やり終わらせて、
ただちに、西北の大学交流センターへ。
4時半すぎから打ち合わせ、
5時から「市民対象講座委員会」。
持ちまわりで、今年は、こちらが委員長。
市内各大学のみなさんを頼りに、
なんとか、1年勤めましょう。
6時すぎには、会場を出る。
サクサク歩いて、家にもどり、
7時には、パクパク、ゴハンを食べていく。
メールは、「台湾」相談、学生面談、
兵庫県知事選挙、学生連絡、
奄美大島、革新懇など。
9時前に、新参ズは布団に向かい、
こちらは、そのまま、ウダウダと。
10時からは津川さん応援ツイート・タイム。
日付変更のあたりで布団に入り、
ただちにグーと眠っていく。
明日は、終日、家人生。
書き物仕事を進めていかねば。