10月8日(木)は、8時半起床の朝であった。

夕べは2時すぎになっての就寝で、

まだ、ちょっと眠い気分。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、卒論相談、学科運営のみ。

朝昼兼用ゴハンを、パクリと食べて、

たまった、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

11時には、今週末の講演パワポづくりに入っていく。

安保関連法成立以降の関連講演は初めてで、

あれこれ情報を整理する。

1時半には、これを神戸方面にガッシン。

つづいて、3時には、大阪方面に、

ジェンダーパワポをガッシンする。

「子どもを生んで国家に貢献」。

入口の話題には事欠かない。

途中、相方が夜勤に出て行った。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

4時になって、ふぃ~と一息。

夕食準備も、少しだけ。

5時には、兄新参が帰ってくる。

こちらは、妹新参のお迎えに。

阪神競馬場への遠足だった妹新参は、

お昼寝なしで、遊びまくった。

その分、すでに眠たそう。

チャリの後ろに乗せて、家にもどり、

6時には、早めの夕食とする。

ウトウトしている妹新参を、

布団に寝かせると、起き上がる。

8時すぎには、風呂に入り、

8時半の布団入り。

YOUTUBEもガッツリながめて、

9時すぎに、いつもどおりの就寝となった。

こちらは、10時前の布団脱出。

メールは、学科の出し物、原稿など。

明日は、学生たちは休講だが、

会議、会議、研修会となり、

夜は、神戸で一仕事となっていく。

夕方には、卒論原稿3本への

コメントをまとめていかなければ。