4月22日(日)は、8時半起床の朝であった。

妹新参に起こされる。

相方は、すでに仕事に出ており、

兄新参は、まだ熱があって布団の中。

1人でいるのが、こわかったとか。

メールは、今日の東京会議について。

妹新参の横で、「授業準備の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

途中、おそい朝ゴハンもつくっていく。

そうか、食べていなかったのか。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

180422 新参ズ (7)

お昼前になって、「ワンバンドッヂのれんしゅうがしたい」。

そうなのかと、家の前で、しばし、ポンポン。

180422 新参ズ (7)

さらに、近くのパンダ公園にも。

「ドッヂ」の後は、あれやこれや。

180422 新参ズ (7)

パンダの上にも座ってみる。

そして、コンビニ経由で家にもどる。

コンビニでは、「鬼太郎」の

マンガを見つけて、大満足。

適当ゴハンを、パクパクパク。

こちらは「授業準備の人」にもどっていく。

2時半には、再び、妹新参と外に出る。

今度は、どんぐり公園へ。

180422 新参ズ (7)

シャボン玉で、遊んでいく。

ブランコに乗ったり、すべり台を逆さにのぼったり、

シャボン玉を追いかけたり、本当に、よく動く。

これでは、家の中は退屈だわなあ。

180422 新参ズ (7)

こちらは「なまけもの」。

足元にミミズを見つけた妹新参は、

細い木の枝2本でつまんで、

湿った土の上にもどしてやる。

180422 新参ズ (7)

1時間ほどで家にもどる。

兄新参は、終日、布団の中。

こちらは「当面の研究・執筆計画の人」となる。

そろそろ「退職後に向けた準備」

といったことも頭に浮かぶ。

6時前には、相方が帰り、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

兄新参も、ようやく食欲を回復。

とはいえ、こちらが妹新参との

シャワーを終えると、

早くも布団にもどっていた。

9時前になって、妹新参と布団に向かう。

絵本は、愛される、たこきち、妖怪の3冊。

こちらも、そのまま、いっしょにグーと寝る。

気がつけば、世間は11時すぎ。

本日の万歩計は、3369歩。

さて、今夜は、これからどうなるか。

明日は、朝から学生面談、

午後から授業2つとなっていく。