7月28日(木)は、7時半起床の朝であった。

青汁クピリで本日の人生をたちあげて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、講演、学生連絡など。

「ジェンダーゲラ」パート2が届いたので、

さっそくなおしを、カキカキカキ。

11時には、これを東京方面にガッシンと。

その後は、ミニ菜園の観察も。

時期を逃して、木のように固くなったオクラ。

220728 収穫 (11)

まだヘニョヘニョのインゲン。

220728 収穫 (11)

キュウリは、カラスにやられる前に収穫する。

右の手は兄新参。

220728 収穫 (11)

11時半には、新参ズと

早めのお昼ゴハンをパクパクパク。

午後は「講演パワポの人」となっていく。

12時半には、これを自治労連方面にガッシン、

つづいて、1時前には農民連方面にガッシンと。

さらに1時半には、外に出る。

郵便局から振込を、

コンビニからも振込を、

そしてコープに移動して、買い物を。

家にもどって、夏のスケジュール確認を行っていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

4時半には、妹新参が塾に向かっていく。

ジャガイモの枝が枯れてきたので、

土をほじくり返してみる。

220728 収穫 (6)

小ぶりのイモしかなかったが、

種イモは「1年男所帯」の副産物である

むらさきの芽がでまくったイモだったので、

十分な成果ととらえていく。

220728 収穫 (6)

6時すぎから、夜のゴハンをパクパクパク。

7時半には、PC前にもどっていき、

オンラインでのミニ研究会。

8時半の終了から、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

今夜は、新参ズの夜が遅い。

10時半になって、布団に入り、

11時になってようやくグーと寝る。

明日の午後は、アクタの人生?