7月10日(月)は、9時すぎ起床の朝であった。

歯を磨きながら、

あわせてて「授業準備の人」となっていく。

この半月のツイートをながめ返し、

紹介すべき時事ネタを整理する。

テキストのまとめも、カシャカシャカシャ。

メールは、講演、1年生向けキャリア・ガイダンス、

ゲラ、兵庫県知事選挙の結果など。

お昼には、本日休みの相方が、

三宮方面に向かっていく。

こちらは、辛ラーメンをクツクツクツ。

食後の汗をシャワーで流し、

1時前には、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

「ゼミ卒業生のシマザキさんから電話が」。

事務方からの連絡に、クビをひねる。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

途中、卒業生の氏名の一部が、

「マ」でなく「ノ」であることが判明し、

「ああ、なんだ」と納得していく。

研究室で「講演パワポの人」。

半月先の講演だが、

その頃、安倍内閣はどうなっているのか。

支持率急落のグラフを、

スライドの1枚目に、

日付つきで配置する。

6時すぎには、高知方面にガッシンし、

チャリで、ホイと、家にもどる。

シャワーをあびて、7時からは、

たこ焼きメインの夕食となる。

たこのかわりにウインナー、

そして、チーズを、兄新参が入れていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

そして、今夜も、ヘボ将棋。

薄氷を踏む思いの勝利となる。

9時半には、布団に入り、

新参ズといっしょにウトウトウト。

10時半には、復活するが、

ほどなく、布団にもどっていく。

本日の万歩計は、3388歩。

明日は、朝から会議の後、

ゼミが2つとなっていく。