10月9日(日)は、7時起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

今日は、一族3人が「試験」の日で、

まずは、相方が西へと飛び出していく。

こちらは、妹新参とゴハンを食べて、

10月スタートの深夜アニメをチェックする。

「これはおもしろい」「これはおもしろくない」と

2人で録画番組をかためていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

新参ズと3人でお昼を食べて、

1時すぎには、兄新参と外に出る。

「試験」会場の関学に向け、

2人で傘をさして歩いていく。

今日は、気温がグッと低い。

1時半の到着だが、まわりに

落ち着いて待っていられる場所(店)がない。

しょうがないと、

こちらは、そのまま逆もどり。

2時には家にもどり、

4年ゼミ生たちの「卒論原稿読みの人」となる。

さらに『資本論』講座の準備も少しだけ。

前回のうちに、今回の予習もされていた。

エライぞ、1ケ月前の自分。

220417 『資本論』講座

途中、相方が帰ってきて早くも、敗北宣言を。

4時半には兄新参が帰り、

こちらは「合格したと思うで」と楽勝宣言。

6時前には、試験後にご学友と遊んでいた

妹新参も帰ってくるが、

こちらは「受かったかどうかはわからない」。

いまのところ、わが家の成績は

1勝1敗1引き分けの見込みである。

夜のゴハンをパクパク食べて、

食後は、いつものグダグダグダ。

9時すぎには、妹新参と布団に向かい、

9時半には、グーと寝たらしい。

明日も、終日、家人生となっていく。