1月23日(水)は、10時すぎ起床の朝であった。

ゆっくり寝たとの実感がある。

まったく、結構なことである。

ただちに「インタビューゲラの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

12時には、これを大阪方面にガッシンする。

メールは、組合、大学広報、卒業生、

講演、憲法県政など。

お昼は、あじを焼いて、野菜肉ドンブリをつくっていく。

午後は、別の「インタビューゲラの人」となる。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

4時になって、これを東京方面にガッシンする。

ふぃ~。

シャワーをビシバシあびて外に出る。

「甲東園」前のコンビニから、振込を2つ。

グイと、JR「西宮」にまわって、

当面の新幹線チケットをいくつかゲット。

そして、6時ちょうどには大学へ。

事務室で、本や書類を受け取って、

6時20分から、新3年ゼミ生との打合せ。

7人全員が集まって、

自己紹介、アドレス確認、本2冊の配付、

宿題の確認、第1回ゼミコンの準備などをやっていく。

本は2冊で600ページ。

まあ、しっかり、がんばってくれい。

30分ほどで終了となり、

あとは、4年生の卒論をグイと読んでいく。

8時には、大学をあとにして、15分後には家につく。

途中で、とあるレターパックをホイと投函。

届いていた生協食材を、冷蔵庫に移し、

さっそく、夕食をつくっていく。

パクパク食べて、あとは「原発原稿」の準備である。

明日は、会議、授業、そして打ち上げ。

その前に、どこまで、小仕事ができるかなあ。