10月23日(火)は、2時半就寝、7時起床の眠い朝。

ともかくゴハンをつくって、

新参ズに食べさせていく。

兄新参はマイペース。

ノロノロ妹新参を送り出して、

資源ゴミも、ガシャガシャと。

一息ついて、コーヒーを。

9時には「学修計画書チェックの人」となっていく。

メールは、同計画書、人事のみ。

適当ゴハンをパクリと食べて、

10時半に、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

事務室に、学修計画書2種を出し、

11時から「4年ゼミ」。

これで、卒論原稿の返しの残りは1つだけ。

お昼は、久しぶりのカップ麺。

メールは、学者の会、週末講座。

夜の研究会の準備、事務室で本を受取り、

1時半から「3年ゼミ」。

浪江町、楢葉町を思い起こしていく。

4時には、早めの終了となり、

人事関係の文書をパチポチ。

4時40分から「文献ゼミ」。

今日は、ゼミの3連チャン。

ネット情報への疑い(確認)を1つのテーマに。

6時すぎには、大学を出る。

世間は小雨が降っていた。

JR「西宮」から「三宮」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

7時には、神戸市勤労会館に突入し、

しばし「予習の人」を継続。

7時半から、あれこれ論議。

いくつか新しい情報も得て、

9時ちょうどには、会場を出る。

JR「三宮」から「西宮」へ、

車中「戦後変革の人」となって移動する。

なるほど、このあたりは

目を通しておかないと。

10時前の帰宅であった。

遅いゴハンを、パクパクパク。

メールは、学生連絡、学者の会。

本日の万歩計は、5832歩。

日付変更あたりで、布団に向かう。

明日は、大学会議、関学で学者の会。

夜は、ガーデンズなのだろうか?