7月16日(火)は、7時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

8時には、一族が、それぞれの

道に向けて、出かけていく。

こちらは、ノロノロと準備を進め、

8時45分には、外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「敦賀」へ。

今日は、3年ゼミの福井原発ツアーである。

「京都」で、ドタバタ車両を移動し、

(敦賀行きは前4両だけだった)

11時15分の「敦賀」到着となる。

車中「アベノミクス小ゲラ」を、京都方面にガッシンする。

130716 福井原発ツアー (2)

それぞれ、わかれて昼食をとる。

なかなかに充実の日替わりランチであった。

「アベノミクス小ゲラ」について、

あれやこれやと電話で確認。

130716 福井原発ツアー (4)

1時すぎには、貸し切りバスに乗り込んで、

敦賀の原子力館に向かっていく。

130716 福井原発ツアー (17)

左から1号機、2号機。

130716 福井原発ツアー (18)

奥の白い建物が「ふげん」である。

130716 福井原発ツアー (19)

こちらは2種類の燃料集合体。

130716 福井原発ツアー (20)

燃料ペレットが、こんな具合に詰まっている。

130716 福井原発ツアー (23)

2時半には、入り口で記念写真を1枚パチリ。

全体として、展示は、おおいや美浜の

PR館に比べて「おとなしめ」。

130716 福井原発ツアー (24)

ゼミ生の他に、音楽学部S崎組のOさん、

遠く岡山からS本さんも参加した。

130716 福井原発ツアー (26)

バスに乗り込み、再び移動。

そのうち、遠くに美浜原発が見えてくる。

対岸(手前)には、たくさんの海水浴客。

なんともいえないアンバランス。

130716 福井原発ツアー (32)

3時半には、小浜市の明通寺に到着。

130716 福井原発ツアー (33)

急な階段を、みんなであがる。

130716 福井原発ツアー (35)

住職の中嶌哲演さんに、簡潔だが

濃密な、お話をうかがっていく。

130716 福井原発ツアー (37)

学生たちとの対話もたくさん。

130716 福井原発ツアー (39)

5時半には、逆コースに乗っていく。

130716 福井原発ツアー (1)

「敦賀」駅前に、グイともどり、

みんなで海鮮丼を食べていく。

ちょいとお土産も物色し、

8時すぎには、サンダーバードに乗車する。

車中「おわりに原稿の人」となっていく。

こちらは「新大阪」で乗り換えて、「西宮」へ、

9時半になっての帰宅となる。

みなさん、お疲れさまでした。

帰ると同時に、妹新参が泣きだして、

しばらく相手をすることになる。

10時すぎには、再び、眠りに落としていく。

明日は、午後から神戸で兵庫県知事選挙の会議であり、

夜は、兄新参との人生となる。

合間は、たまった小仕事だけでうまりそう。