2月10日(金)は、1時半就寝、

6時起床の朝であった。

夕べの興奮が、まだ残っているか。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1口ゴハンをかじって、

9時すぎには、外に出る。

相方のクルマで、業務スーパーへ。

長持ちするものを買い込んで、

10時すぎに、家にもどる。

すでに兄新参は「化学」「数学」へ。

ネット情報を、カシャカシャやって、

12時には、昼のゴハンをパクパクリ。

メールは、学生連絡、講演など。

つづいて、パワポづくりに入り、

1時半には、堺、神戸へガッシンし、

2時すぎには、高山方面にガッシンと。

途中、新参ズが、それぞれ帰ってくる。

2時半すぎには、一族で、外に出て、

サクサク、阪急「西北」へ、「梅田」へ、

御堂筋線「梅田」から「新大阪」へ、

JR「新大阪」から「岡山」へ、「米子」へ、

車中「駅弁の人」、「唯研論文の人」となって移動する。

「岡山」までは、新幹線。

230210 境港初日 (15)

「岡山」からは特急やくもに乗り換える。

230210 境港初日 (15)

駅弁は「新大阪」で買っておいたもの。

230210 境港初日 (1)

はげしい揺れに、相方と兄新参がやられていく。

7時20分すぎには「米子」につくが、

真っ先に、コンビニで「酔いどめ」ゲット。

ちょいと休憩して、「境港」へ。

8時すぎには、宿に入る。

いわゆるホテルはすべて満室で、

はじめての一軒家借りとなっていく。

ありがたいことに、むしろ安い。

ちょいと買い物に、外に出るが、

店はすべて閉まっており、

自販機には、酒が1つもない。

仕方なく、妖怪のライトアップをながめていく。

230210 境港初日 (7)

ものすごい鼻の穴。

230210 境港初日 (10)

やや「パーマン」が入ってる?

230210 境港初日 (7)

スーパースターのねずみ男。

230210 境港初日 (7)

夜は、テレビやYOUTUBE

(プロジェクターで壁に投影)

をながめて、時間をすごす。

風呂でからだをあたためて、

11時には、グーと寝る。

明日は、午後から米子で仕事となっていく。