12月16日(金)は、7時起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

妹新参とゴハンをパクパクパク。

8時には、妹新参と小学校へ。

家にもどって、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時前には、再び小学校にたどりつくが、

「今日は、テストだからいいわ」とのこと。

ただちに、家にもどっていく。

「新春ミニ原稿」を、サクサクサク。

9時半には、東京方面に、ガッシンと。

兄新参にも、朝のゴハンをつくっていき、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時半には、兄新参と外に出る。

いっしょにザクザク、西北へ。

兄は「数学」「化学」へ、

こちらは銀行で通帳記入。

そしていつもの本屋のいつもの喫茶。

『資本論』講座の準備を、パチポチポチ。

12時半には区切りをつけて、

コンビニ経由で家にもどる。

1時すぎには、久しぶりにカレーヌードル。

たまに食べると、これがうまい。

兄新参も、ツルツルツル。

2時半には『資本論』講座の準備をカシャカシャ。

訳語もいろいろ大切な箇所。

2222

夕食準備もしながら、5時すぎまで。

軍拡3文書が「閣議決定」されたとのこと。

「国会論議もせずに、何を勝手に決めてるんだ」と

ツイッターデモに加わっていく。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

ツイデモを気にしながらの夜となり、

9時には、妹新参と布団に入る。

うまく眠れず、11時前には、起き上がり、

「資本論講座の人」となっていく。

深夜1時すぎには、神戸方面にパワポをガッシン。

メールは、講演方面のみ。

明日も、終日、家人生となっていく。