5月13日(土)は、9時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

午後の予習を、あれこれあれこれ。

11時半には、鉄鍋をふりまわし、

チャーハン3人分をつくっていく。

新参ズと3人でパクパクパク。

そのうち、買い物から相方がもどる。

12時半には、外に出る。

阪急「西北」から「高速神戸」へ、

JR「神戸」から「兵庫」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

1時半には、お迎えを得て、

神戸のうたごえ協議会へ。

こちらの3F事務所にあげてもらい、

2時から、大分方面に向けてコロナ話。

高齢期運動連絡会のみなさんだった。

12345

つづいて、3時半には、1Fにおりて、

2025年のうたごえ祭典in神戸の実行委員会。

230514 神戸うたごえ (3)

岸田大軍拡路線をどう転換していくかについて、

60分のお話しを。

エレベーターの中には、

こんななつかしい新聞が。

230514 神戸うたごえ (3)

5時から、今後の取り組みに向けた懇親会。

ビールもクピリといただいていく。

6時には、雨の外に出て、

阪急「高速神戸」に送っていただく。

「西北」からは、小雨の中を、サクサクサク。

7時には、家にもどっていき、

ただちに、ゴハンをつくっていく。

新参ズと3人で、パクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

9時半には、布団に入っていき、

10時には、グーと眠っていく。

明日は、平和委員会から研究会と

終日ズーム人生となっていく。