10月31日(月)は、8時半起床の朝であった。

相方は夜勤の予定が、

日勤に変更になったらしい。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

「授業準備の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

必要な動画もDVDに落していく。

メールは、学科運営、入試、市民と野党の共闘など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

1時前には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

2つの科目で映像を見る。

終了後、保育所で妹新参と合流し、

おしゃべりしながら、帰っていく。

ハロウィンで、お菓子をもらったらしい。

7時前の夕食だが、

妹新参の高熱が発覚する。

機嫌は悪くないが、ゴハンは食べられず。

ゴロゴロした後、

9時前には、布団に向かっていく。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

日付変更あたりで、布団に入る。

本日の万歩計は、4735歩。

明日は、ゼミの予定だが、

妹新参の様子を見ると、休講か。